disrespect

2012年3月17日
例えばTwitterなんかで、自分が好きなのに「○○嫌い」だの「○○苦手」だの言われたとする。

スルー出来るくらい好きでないと、本当に好きじゃないんじゃないかと思う。

例えば、愛ちんやレンジ(ORANGE RANGE)なんかはあたし大好きなんだが
2ch脳や一般人からしたら、あまり好まれるもんじゃないと思う
(主にパクリという面で)

それを分かった上で、それでも好きだ、と言えるんです。

一般人の人達も、そりゃ嫌いな面もあるだろう。
その人達が大好きな曲なんかをパクられたりして、あたしみたいな
何も知らないファンに曲が売れて人気が出て・・・というのは気に入らないと思う。
実際、これを読んでくれているだろう人の中にも、
レンジが嫌いと言っている人が居たような気がする。

だけど、だ。別にそれは構わないし、言われるのはある意味当然だと思ってる。
そこまで知った上で好き。好きだよ。
パクリ?ああそうかもね。それでも惹きつけられてんだよ。
安い人間と言われても構わない。第一パクられた歌あんま知らん。
そんな、元々JーPOPに疎かったあたしを惹きつけてくれたんだよ。



でさ、そういうふうに「なんで嫌われてるか」も分かろうとせずに
「あいつが○○嫌いって言ってた。あたし好きなのに。ショック!!うぜぇ!!」
と影でコソコソ言ってるのは、なんというか
その○○に対して、所詮、にわかなんじゃないかと思う。
disられて凹むくらいじゃ本当のファンじゃないと思うんだぜ。

そりゃ、好きな人が居るの分かってて「○○嫌い」と発言してるんなら
単なる嫌がらせだと思うから、好きな人が居るの分かってたら
ある程度発言は自重せないかんと思う。

だけどさ、ネットの世界で、ましてやフォロワーが100以上居る中で、
誰がどれ好きだとか知らんじゃん。エスパーでもあるまいし
それこそ一日中Twitterに張り付いてるわけでもないわけだしさ。
(そら張り付いてる人も居るだろうけど)

大前提として、Twitterってクソの垂らし場だと思ってるから、別に嫌いだ、とか、
嫌だなぁ、と思ったら別に嫌だといえばええんよ。

で、その○○が好きな人は、ある人の「○○嫌い」にイラッとするかも分からん。
仲いい人だったら余計ショックもあると思う。

でも、スルーしようや。
その人が1000000000回○○が嫌いなことについてばっかりツイートしとる訳じゃないやろ。
つか、↑ならもう切れ。それフォロワーやない、スパムや。
繋がっとる意味がない(大爆笑

せいぜい、例えば番組実況中20ツイート中の1回とかやろ。
それじゃ、凹んだとかいうのを理由に
その人の嫌いな所のあら捜しをしてるようだよ。

そうでないならさ、

そんな1回にさ、複垢使ってファビョる程の事かと。

そんな大好きな○○は、一回disられただけで凹むような愛情なのかと。

そんな1回にうちらはどんだけ気ぃ使ってツイートせなならんのんだと。

どんだけ気ぃ使ってクソを垂れなきゃいけないのかと。


あたしが好きなもの、結構disられまくりですよ。
人気の時はパクリだと言われ、やがて人気が落ちたと言われ、消えたと言われ。
今はもう消えたとも言われなくなったかな。

でも好きなんですよ。
愛ちんの復帰は待ってるし、レンジだってライブ行くさ。

disられても気にしないんだわ。


あんな、大人になろうや、そろそろ。


何が言いたいかって?


言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン


ここはTwitterからもmixiからも隔離された所で言いたい放題だけど
この状況が続くならmixiへの投稿も辞さない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索