価値観

2015年9月21日
またまた色々ありました。主に職場

・女子会
 職場の昨年の役員会の打ち上げー
 各部署超えての同年代の集まりだった故に
 めちゃくちゃやりやすかったので
 役員解散は寂しいよねーって事で打ち上げ兼女子会。
 →超本音女子トーク、めちゃくちゃおもろかった
 なんだろ、30超えての婚活?ってすげーな。
 打算の割合が増えてるわ。そして成功してるわ
 打算なしに付き合って結婚して、ってのは20代の特権なのかもなー
 あたしは20代で出会えたから幸せだったのかな??
 それにしてもみんな幸せになってほしいね~~
 そんな気分になった女子会でした。

・飲み会
 職場のプチ親睦会といいましょうか。
 これまた同い年の男性スタッフが入職してきたのですが
 あたしがその歓迎会を欠席したので、上司が気を利かせて
 親睦会を組んでくれました(・∀・)
 →日常生活してたら逢うことのない人種だった:(;゙゚’ω゚’):
 なんつーんだろ、DQNっつーか体育会系馬鹿クズなのか??
 同い年の男性って、友人うちに医者になった奴一人しかいないので
 これまた色々と度肝を抜かれてしまいました
 いや~~~~・・・あたしクソ真面目に生きてきたんだなァ
 (そしてあたしの元彼or男友達も真面目だったんだなぁと
 よくも悪くもいい感じに打ち解けて仕事が出来そうだから良かったけど
 絶対恋愛対象にはならないタイプなので、いい仲間が出来ました、と。

・総評
 女子会と親睦会、その他色々あったこと、今までの事を振り返って。
 今の彼氏様と出会うまで、約2年ほど彼氏が居ない状態
 一番仲のいい子にも「今までで最長じゃんw」と笑われた訳ですが
 前失敗してから、「別れてこんなに辛い思いをする位なら、一生一人で生きていくほうがマシ」と思っていましたが
 それは結局、狭い価値観の中で出会った人の中で、うまくいかなかっただけで
 そう決めつけてしまっていたのだなぁと思いました
 喫煙者ってだけでシャットアウトしていましたが、頑張って辞めてくれるような人も居るし
 デートをめんどくさがる人もいれば、暇さえあれば逢いたいって言ってくれる人も居た
 趣味が合う人じゃないとダメって思っていましたが、かすってさえいれば一致してなくてもなんとかなる
 年下なんかありえない、年上が好きと思っていましたが、
 理想の年上と現実の年上は違うこと

 まぁー・・・立ち止まってた過去の自分に言い聞かせるとしたら
 「まだまだ色んな人がいるから出会ってみなさい」かなぁ

 こういう価値観との出会いが2年ほど早かったらな~~~~~
 でもまぁ、身近な誰かが結婚するまで焦らなかっただろうから
 元も子もないか

 と思ったシルバーウィーク
 相手は仕事なので、相手の部屋を掃除したり色々しながら待ってよう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索