書く気になった

2013年10月27日
ので書きましょうか

・ LOVE is BORN 10th
行ってきましたーん(*´ω`*)
相方となってくれたのは、去年もご一緒してくれたマイミクさん♡
県外(こっち寄りの都市)だったので車でぶーんと遠征\(^o^)/
封印とされていたポケット歌ってくれてよかったー(´;ω;`)
色々思うことはありましたが、ファンクラブ入会してくれたお陰で
遠い愛友さんにもリストバンドプレゼント出来て良かった(*´ω`*)

行き帰りの道中と、晩ご飯はほんま色んな話して帰宅!!
会うの、1年ぶり2回目とは思えないノリ大好きだよwwww


・まさかのももクロライブ
前の日記のKPPライブに行った時のチラシで、地元に来ることがわかって
一般抽選が受付期間内だったので、まぁ落ちるわなと思いつつ
鼻くそほじりながら応募

転売対策なのか当落はギリギリだわ本人確認必須だわで戦慄
まぁそうだよね、と思い、応募の際一番本人っぽい応募方法を取る
嵐(大阪)の当落日と同日だったので
「お席をご用意・・・」とメールを確認、はいはい席ナイ太陽wwwと思いつつ
置くも違和感を覚え再確認

「お席をご用意致しました」 ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
公演まで2週間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
曲どころかメンバーの顔と名前一致しないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セットリスト確認後速攻TSUTAYA
必死で顔と色と名前と歌とコールを覚えること2週間

ご一緒してくれたのは地元のツレのお友達ヾ(*´∀`*)ノ
こちらも2回目に逢ったとは思えないほどの仲wwwwwwwwwwwww
7:3の男女比と、茶色い歓声と香ばしい会場の臭いに感銘を受け帰宅
いやー・・・・・・・・・可愛かったし楽しかった(*´ω`*)
スーパー動物園状態だけど、モノノフの方々マナー良いし良かったわぁ


・神頼みの山登り
休みが飛び石ながら比較的あったので、唐突に山登りがしたくなり
学問で有名な某山公園へ(低山ワロタ
虫が居て道中も運動不足には結構キツくて、本当に辛かったけど
登り切った時の風と景色は堪らなく素晴らしかった!!
山登り好きな人の気持ちが少し分かった気がしました。
チケット当選祈願をして(かなり場違い)、おみくじを引くと大吉で
めちゃくちゃ良いことばっかり書いてありましたが、
ここにて運を使い果たした気がしながら下山。

まぁチケット祈願は二の次、何か登りたくなったから行った。ほんと良かったっす


・席ナイ太陽ナーナーナーナナナーナナーーwwwwwwwwwwwwww
そして嵐チケット全滅!ありーっした\(^o^)/
全滅分かった瞬間、同日程でツアーのあるオレンジレンジのチケット探しに行き
↑のような自虐ネタがツボに入り濫用
チケ無い太陽ナーナーナーナナナーナナーーwwwwwwナーナーナーナナナーナナーーwwwwww

そして速攻レンジ大阪遠征計画立てて興奮(*´Д`)ハァハァ
定価割れしてるチケット(号泣)手に入ったし満足っすわー楽しみー(*´ω`*)
あ?嵐のチケット?砂漠で砂金探すようなもんやろ・・・・


とまぁ、おばあの施設がいきなり決まったり
保証が切れる寸前にiPhoneが無償交換になったり
映画見に行ったり相方が仕事で参ってたり色々あったけど生きてます。

怒涛の月記だなw
まぁライブがこれだけ続いたんだからしゃーない
次はレンジだーすっごい楽しみだー(*´ω`*)

ぱむぱむ

2013年9月21日
KPPちゃんのライブでしたん(*´ω`*)

アルバム発表された時からライブ行きたくて、
日程がかぶっていたアラフェスにも見事落選、
および相方から置いてけぼりを喰らい泣き寝入りをしていた所
某オワコンSNSでチケットを譲ってもらえるようになり、
色んな感情を抱えて会場まで行ってきました\(^o^)/

というのも、チケット譲ってもらったことは何度かあるのですが
当日手渡しというのが初めてで、
見ず知らずの人とライブに行くかもしれない(席は聞いて居なかった)
というドキドキ感もあり、服装や持ち物を聞いたり晒したりして会場近くを徘徊。

それっぽい人イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ン・・・もう一人?あぁ、もう一人に譲るとか言ってたなァ
あれ、ツレも居る?( ´_ゝ`)フーン・・・・あたし入れて4人?あたし以外全員メンズっすか

「4連チケットなんすよwwww」マジでかwwwwwwwwwwwww
席は結構良席!キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

どうも話を聞いたら、ガチのファンではなく4連で取って困ってたそうw
(SNSで察するに、多分あたしと同じく色んなライブ行きたがり勢濃厚)
いやーありがたいっすね(*´ω`*)お金払って一旦解散。

狭い会場でソワッソワァしてたら同じく譲ってもらった人登場
色々話してたら、その人もやっぱり行きたがりらしいwww
隣県大都会寄りのところからお出でになったようで。
うおおおおおおお両隣メンズに囲まれたwwwwww
つか前もメンズwwwwwww密度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(隣のお連れ様が関ジャニのヨコ似の関西弁使いでニヨニヨしてた)

ライブ開始!きゃりいいいいいいいかわいいいいいいいいいいいい(*´ω`*)
でもやっぱり曲調がアレ(バラードらしいバラードが無い)ので休みなし状態
うおおおおおおおおおおおお両隣のメンズwwwwwwww密度wwwwwwww(2回目
つーか両斜め前のきゃりーガチ勢男のダンスが凄いwwwwwww
(左斜め前のガチ勢の隣が空席だったんですが
踊るためにわざと空席にしたんじゃないかってくらい完璧だった)
4連のあたし達(;´д)ヒソ(;´д)(;´д`)ヒソ(д` ;)

いやーうちらも頑張ってフリやったけど、
あんだけよく動くアーティストはレンジに次ぐわぁ・・・
(多分ちゃんと各々覚えたら一番動くライブになると思うんだけど、ダンス多すぎて無理)
でもうちらも4人で頑張ってフリしたのが、何だか非ガチ勢行きたがり族の一体感っつの?
なんていうか、名前も顔も知らない人だけど一応お話して関わりある人と
一緒にフリをしたのですっごく楽しかった(*´ω`*)
ホールツアーのぼっちライブで両隣の人と話すことはあまり無かったからな・・・。

んでライブ後も席で少しだけ話して、挨拶して後腐れなく解散。
もうちょっとお話したかったなーとは思う(ぼっちライブの欠点)けど、
こういう後腐れなさも非ガチ勢の味なのかなぁと味わいながら帰宅しまんた(*´ω`*)

アンコール含め2時間って短いよなー銀テープ出てこなかったなー
そもそもこの会場ねー・・・ねー。

って思ったけど、知名度は凄いけどデビュー2年目ってこんなもんなのかな?
曲数もまだまだ少ないやろうし、この時間で頑張ったんかなぁとか色々。
でもチケット受け渡しから始まって色々楽しかったよー(*´ω`*)
また応援したいなぁー。

譲ってくれた方、お連れ様、隣の人、KPPちゃんにありがとう(*´ω`*)

アラフェスの悔しさ、辛さが一瞬飛んだわ。
一 瞬 な 。(帰ってきてセットリストうpとか見てしまった

感慨深い

2013年9月5日
ここはmixiからもTwitterからも逃げられる逃げ場
兼、忘備録として長年活躍してるんですが
個人的にDiaryNoteは10年以上お世話になってるんですよね。

あたしはある日突然引っ越しをキメちゃったりしてる訳で
更新が頻繁で無い人は引っ越しと同時に切れちゃったりしてるのですが
色々辿って、(今はもう更新されなくなった)相互さんの日記をホイっと読んで
「ああそんな人も居たなぁ」と思っちゃったりするわけです。

mixiにも同じことが言えるわけで
更新が頻繁な人にはイイネしにいったり、コメントしたりもしてるんですが
どうも自分から何かを発信することは無いというwwwww

当然ここでしか繋がって無い人も居るし
mixi、Twitter両方繋がってて、付き合いが10年超えてる人も居たり
リアルで逢っちゃってる人も当然wwwwwww

過去の日記を読み返したいとはあんまり思わないからいいのですが!
思い出云々もそうだけど、第一文体変わってて黒歴史化してるのがアイタタタ・・・
ヘタしたら2~3年前でも痛かったりするから、高校の時のなんかもうね
2ch覚えたてだったから、それこそオマエモナーとか使いまくりでアバババッババア
まぁログはどっか行きましたが

何が言いたいかっていうと
関わりが無い人とは疎遠になっちゃって、誰だったっけこの人とか
どうだったっけもう忘れちゃったわ、とか思っちゃうこともあるから、
なるべく自分からは切らないようにしてきたけれども
色々ある中で、「もういいだろこの人」と思って
mixiとかが更新されてても見に行かないも出てきたなぁと。。。

まぁ、今繋がってる人は本当に大切にしたいですねー( ´∀`)
ネトゲからの付き合いの人も長くなったなぁ。

NEXT Live→噛みやすい名前のきゃりーの人

( ゚д゚)ハッ! 個人的ライブラッシュ始まるわぁ

8月

2013年8月25日
色々あった!!

・おばあ回復
おばあがうちの病院に入院して、枯れ木に花が咲きました(*´ω`)
一時期看取りも覚悟してたんですが、まぁ冷静な予想通りというかなんというか

この先ADLが劇的に回復することはないだろうし
永遠に生きるわけじゃないから、覚悟はしてるけど
まぁひとまず次の施設探しといったところかな・・・
クソみたいなあたしでも役に立てて良かった。


・24時間TV
終わった\(^o^)/
山風さんが司会ってこと以外何の魅力も無いから、
休み取って見るまでもないと思ったけど
誰とも休み希望被ってなかったからまぁ休んじゃえ的なw
5連勤明けだったから結局ほとんど見ずに寝てましたわ

ラストは相方ちゃん家で見させてもらった(*´ω`*)
看護婦さんから教わった手作りおかず持って行ったんだけど、
喜んでもらえて良かったなー!ヽ(・∀・ )ノ

お涙頂戴的な面は拭えないし、同情しやすい病気や障害ばかり扱って
精神障害や認知症みたいな、色々厄介なのを避けてさ。
まぁー一般の人が、改めて健康や障害を考えるいい機会になってくれればいいけど
一年のうち今日だけ、ってのが気に入らない

故にチャンネルを家族に変えられても文句も出ないし
朝はプリキュア見ちゃうっていうw


・親の検診
うちで検診受けてもらったけど、鼻くそみたいな異常も
親となったらまじビビるわぁ
まぁ注意深く経過観察していきたい所。


・遠出
地元のツレと、三●アウトレット行ってきました(゚∀゚)
あたしが運転したんですが、珍道中楽しかったwww
ナツウタCD気合入れて作ったり、場違いな店入っちゃって出て爆笑したりwwww

地元に引きこもりがちなツレを連れ出せて良かった(*´ω`*)

アラフェス外れた

2013年8月12日
のはまあいいとして、おばあさま(育ての親)の体調がいよいよ思わしくなくなって
施設と大喧嘩して、最終的にうちの病院でひきとって面倒みることにしました(´・ω・`)

いやー、病院で働いててよかったですわ(;´Д`)
ひとえにみなさまのご協力があってのことですわ-

ひとまず落ち着くといいんだけどなー。

それと、アラフェス当落だったり、人生2回めの合コン予定だったり
色々精神的に忙しくて\(;^o^)/
めまぐるしく環境が動いていくのに順応してないwwwwwwwwwwww

嵐のツアーも全滅したらレンジのツアー行きまくろう(戦慄


気分転換に聞くORANGE RANGE

同じラップなのに、レンジのはラップは歌いやすくて
嵐のラップはこうも歌いにくいのか・・・。

聴きこんでないからでしょ、って言われればそれまでだけども
それでもラップ部歌いにくいよw

世間様の夏休み明けたらまたヒトカラ行きたいなぁ(*´ω`*)

メモ

2013年7月28日

恋愛目的とかだけじゃなく、普通に生活する上で、身だしなみに最低限気を使うってのは、
相手への気遣いでもあり、相手に好かれたい良く思われたいっていう
簡単な意思表示なわけだ。


↑立ちふるまいも同じ意味だと思う

=========================================

某裁判ゲームの最新作と、弁護士と検事のコンビホモ妄想に忙しい\(^o^)/

また気まぐれに

2013年7月1日
あいつから電話がかかってきた。
何でも無いことぐちゃぐちゃ考えすぎ!
あたしの悪い癖だ!!!

こんなあたし回線切って首吊って死ね!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!


あれ


回線切って首吊って死ね・・・・?

あれ最近これ聞かんくね・・・・・・・・?って不意に思ってぐぐってみた



概要
氏ねの派生である。

あめぞう由来か、2ちゃんねる用語かは定かではない。

必ずしもこの文が定型というわけではなく、「回線切って首吊れ」「回線切って首を吊れ」「回線切って首つれ」など、様々な表現が使われていた。


特徴
インターネット接続がダイアルアップ前提の時代、2ちゃんねるでは「回線切って首吊って氏ね」という罵声が飛び交っていた。

当時はダイアルアップなので、回線が混雑すると繋がらない。そこで人に迷惑が掛からないように、ダイアルアップ接続を切断して(これを回線を切る、という)から、首を吊って死ね、というようになった。

しかし今ではADSLや光ファイバーによる常時接続が一般化し、ダイアルアップでインターネットに接続する人も激減、この語も死語化した。



あー。どおりで懐かしいはずだわ。
この言葉知ってる位2ch歴も長くなってしまったよ。

テレホタイムとかあったなー。テレホうち入れてなかったけどw
当時jkやったで

とーきょー!

2013年6月24日
某オンリーイベントと、フォロワーさんに逢うために東京行ってきましたε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ

まぁ新幹線なので当然静岡越えに発狂しながら会場着。
ずっと行きたかったけど、コンサートや金欠でいけてなくってずっと行きたかったんだけど、
3年後しくらいに逢う子とか居て超嬉しかったよヾ(*´∀`*)ノ

一人で並んでるお隣さんと仲良くなってTwitterのID教えたり
CPの話してるの聞いてガン見してたら話に入れてくれたりwwwwwwwwwww

「そんな使わんだろ」って思ってたけど、結局お金すっからかん腕もげ余裕やで\(^o^)/
でもマイナーCP余裕なのでやっぱり時間余ってクソワロタ
(他のは特に見なかったしね

余った時間は年下の子と会場でお話して、
お昼すぎからは某氏と浅草~スカイツリーデートwwwwwwwwwwwwwww
(´-`).o0(彼氏を含まず、純粋な男友達として男と遊びに行くのは何年ぶりや・・・
      初か?初?あ?処女じゃから分からんわwwwwwwwwwwwwwwwwww)

何回もスカイプで話してたり、共通の友人が居たりするので
初めて逢った気がしなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Twitterからまるまる出てきた感。
今までの男友達には居ないタイプでめっちゃ面白かったわ
(でも考えてみたら皮肉っぽさはスネークそっくりかも判りませんね)

浅草はずっとずっと行きたかったから、行けて本当に嬉しかったなぁ(*´ω`*)
揚げまんじゅう美味しかったよ~!

スカイツリーは当初登るつもりは無かったけど、待ち時間も少なかったし
結局登ろ-ってことに(*´ω`*)
煙ってたけど、頂上まで行くと夜景が綺麗だった!!

その後は焼き鳥屋でご飯食べてお酒飲んで解散!
クソなのにおごってもらっちゃったー(´∀`;)ごちでーす

かと思ったらまさかの延長戦(ノ∀`)
修学旅行の夜ばりにすっげぇ語って楽しかったwwwwwww
胃カメラの患者さんの真似したり整理アプリの解説をするハメになるとは思わんかった

美味しく飲んで解散して部屋で寝ました。
寝る前のスニッカーズはダメだ・・・。というかスニッカーズがダメだ。

======================================

チェックアウト前に挨拶出来るかなーと思ったけどお休み中だったみたいで
ショップのある原宿を目指しました(`・ω・´)
昨日の友達と合流してショップでお買い物!

お写真16550円(ノ∀`)

その後汐留行って大きい嵐さん撮って、東京駅で買い物して語って帰ったー。
一時間しか眠れなくて静岡に悶絶した:(;゙゚’ω゚’):

いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー楽しかったっす\(^o^)/
色々思うところもあるけれど、それも含めて全部パワーですな↑↑
また東京行こっと(*´ω`*)みんな遊んでくれたらいいなー!

シフト:P

2013年5月22日
今日は地元のツレと、その友だちと子ども連れて動物園行ってきたー。

最近は駐車成功率上がってきよる(・∀・)
家の車庫入れも出来るようになったので何よりだわ~
相変わらず車通り多くて焦るけどね。

この調子で頑張ろう(*´ω`*)

リバウンド

2013年5月12日
浮かれた反動で、久々に先代の柴犬思い出して号泣した。

こたろう(二代目トイプ)に悪いし、辛がってる自分に酔ってるんちゃうかと思ってしまうから
あんまり辛いの思い出したくないんだけどねー。

写真見て、やっぱり可愛すぎるなぁとつぶやく。

可愛すぎたから神様にスカウトされたんだなぁ、と自分に言い聞かせる。

ドライブ

2013年4月28日
前回からの続きといいましょうか

相方と買い物に行ってきました。
初めてあたしが車を出したのですが、やっぱりネックは駐車wwwwwwww
だが、相方の教え方がうまかったので何となく感覚がつかめてきた感(*´ω`*)

いつになく相方のテンションがずっと高いままで良かったな~!!

雑貨屋で日除け用グッズ買ったり、CD色々選んだり。

ライトの付け方が分からない、エアコンの付け方が分からない
駐車がめっちゃ時間かかる、右折がめちゃくちゃ遅い

とひと通りの初心者あるあるをこなしましたwwwwwwwwwwwwwwwwww

明日はどこへ行こうかな。
もうちょっと練習しときたいなぁ~

2013年4月26日
職場と家が激近という恵まれた?環境にいるもんで
免許を取って10年になりましたが、数えるくらいしか車の運転をしておらず
大人としてどうなんだろう、と疑問に思っていた頃。

我が家のお車が来年の夏あたりで乗り換えの時期、ということで
持ち主であるパパンが自由に運転してもいいよ~と言ったので
ここ最近はお休みのたびにお車の運転練習しております(・∀・)

派手にガリゴリはやっていないものの、センサー閾値以下のうっすい傷を
主に左側に作っているらしく母親にチクチク言われては居ますが、
いやー車があると行動範囲広がって楽しいですね!!ヾ(*´∀`*)ノ
原付で結構どこへかしこへ行ってたので、
原付あればどこでも行けるじゃーんwwwて思ってましたが
大学までの片道16kmがどうも限界だったようですorz
(それでもそんな距離良く通ったねと言われている)

この前のお休みですが、近くのスーパー銭湯へ行った後
湯に浸かりながら、思いつきで「おっしゃ(某日本のエーゲ海)行くか!!」と唐突に発案
おふろグッズ積んだままブルーライン突っ走って行ってきました( ´・∀・`)

食べログで上位のカフェへの経路をGoogleマップに入れて


ど ん ど ん 狭 く  な っ て い く 道

前にシルバーマークの車

なんとか追い越したらいつの間にか先頭
直 後 に ハ イ  ス ピ ー ド の            外      車

<ヒギイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイアアアアアアアアアアアアアアアアア

Google<ここを左です。

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚;)ェェェェェェエエエエエエ工工工3mくらいしかない道幅ですけどーーーーー!!?
(しかも前が見えないような急勾配の坂道

着いた頃には身体バッキバキで汗だくだく
銭湯行った意味ないよー(ノ∀`)

でも美味しいランチ食べて、海見てねこ見て最高(*´ω`*)

よせばいいのに「よし海見て帰るか!」と思いつき、更に海沿いへ



Google<左です





民家の軒先ってくらい狭い道

当然見逃す  


空き地を見つけ、 決       死      の       U     タ   ー    ン


ハンドルにかじりつく私



対        向              車




先に行って欲しいのに      譲         ら       れ        る



要         ら      な          い       譲  り   合   い


(※運転している車は2000cc)



おれ・・・・無事に帰れたらどこでも運転できる気がするんだ・・・・:(;゙゚’ω゚’):



次の日、無駄に力が入っていたのか筋肉痛★絶好調

でもまぁ仕事で気が滅入っていたので、美味しいもの食べて海見れて
美術館など寄ってちょっとした小旅行な気分でした(*´ω`*)また行こーっと!!!


P.S 駐車が一向にうまくならない。

ふつかめ

2013年3月23日
FUNKY MONKEY BABYS 岡山2Days 二日目忘備録

今回はさらっと

モン吉「高校の時からずっと頭のなかで流れてた音楽を形にできて
     それをみんなが聞きに来てくれて
     夢が叶ってよかったです。本当にありがとうございました」


うおおおおおおおおおおおおおおおおおお何で夢って叶ったら終わりなん(´;ω;`)ブワッ

って思ったらジワッきた。


あと、おっさんの\\復活ライブ!!//って声に
会場が一体になって拍手してるのも泣けたなぁ(涙をこらえる加藤

歌がところどころ涙声みたいになってたのもまた。


連日で、アリーナとスタンドどっちも楽しめてよかったなー
アリーナは映像にかかりっきりだったけど思いっきり踊れたし、
スタンドは映像も本人も同時にしっかり見れた(けど気ぃ使って踊ってたら弁慶打った)

チケット譲って下さい、の立ちんぼの人が居るくらい激戦だったんだろうなと思うけど
本当に入れてよかった。楽しめてよかった。

東京ドームは色々ムリだと思うから、ありがとうたくさん言ったよ。

本当にありがとう。




楽しかった時間が過ぎて ショータイムが終わっても
君の中で歌い続けるよ WE ARE FUNKY MONKEY BABYS


↑この部分が堪らなく好き。そして泣ける。

いちにちめ

2013年3月22日
FUNKY MONKEY BABYS 岡山2Days 一日目忘備録

最後らへんのMC


ファンキー加藤「また岡山でライブ出来たらいいなって思ってるけど・・・」

観客おっさん \\待ってるよ//



ははっ、と小さく笑ってしばらく目を閉じて必死に涙をこらえる加藤さん。
時間にして20秒くらい。
それまではMC中に声出す人多かったけど、その時は空調の音しかしなかった。










うおおおおおおおこのシーンめちゃくちゃうるってきたああああああああああ(´;ω;`)ブワッ


今回初のアリーナで銀テープたくさん取れたから、その辺のBABYSに声かけて
一本自分の残して分けてあげた!!

近くに自転車止めてたおじさんに声かけたら、
「ありがとうございます!
 子どもも来てたんですけど、取れなかったので喜びます(*´ω`*)」って!

よかった、お父さんおうちでヒーローになってねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

スタンドの時アリーナ見て血の涙何回も流したからな・・・w

今回は銀テープもLovi’n Lifeの桜の花びらも取れてよかった(*´ω`*)
明日はスタンドで絶対絶望的やけん純粋に楽しもう!!
(まぁ2日行けるのが本当にありがたいよね)

==================================

一年前(4月だったけどね)のライブでは
別れたばっかりだったから、絶望の中でのライブでたくさん元気もらったけど
今日はすごく違う気分で楽しめたなぁ。

一年前から毎日めざましの音源はファンモン。
ほんと「今日も1日始まったなぁ、頑張るか」と思わせてくれてます。

かなり元気もらったから、ここに立てたんだなぁと思います。

ライブスタッフさんも、うちらが会場入る時は「おかえりなさい」
出る時は「いってらっしゃい」って言ってくれてこれもまた(´;ω;`)ブワッ

これはあかんやつや。明日しんみりするわ。

選別

2013年3月6日
彼は彼なりに頑張ってるんだよ。
でも結果が伴わまくて、周りがギャーギャー言っちゃうから爆発したりして
そこに摩擦が生まれるんだろうね

周りが言っても自分を曲げない奴って厄介だよ。
ある程度頭の良い奴は、言ったら分かる。人の忠告を聞くんだわ。

だけどバカな奴は、要領が悪くてしかも
周りが言い続けても失敗するまでやり続ける。
取り返しがつかなくなって、そこでやっと自分が分かるまで。
分かる頃には修正不可。馬鹿だから仕方ないよね。

-頑固さもありますか

そうそう、要領悪い癖にバカで頑固だったりプライドが高かったり。
そういう人を選んじゃうと苦労しちゃうよー

パートナーを選ぶ重要なポイントってそこだと思うな。
よく考えてね。


=================================

大好きなDrとの会話ですが
自分にあまり関係の無い人の話題を出したら
すっごい目から鱗の事をおっしゃってくださいました。

なんか凄い納得した。
同時に、ずっと続いていた言いようのない「別れたかった感」
「別れてよかった感」はここなのかなーとも。

まぁそれは置いてといて。

Drって凄いなぁと思いました。

Live

2013年2月18日
ORANGE RANGE RWD SCREM TOUR 013
満喫しましたーん(*´ω`*)

1/31、2/1は大阪ZEPP Nambaへ遠征 |←大阪|     ┗(^o^ )┓三
初の一人旅でした~!!
いやーなかなか気ままな一人旅は楽しかった!!
嵐の番組でやってた店行ったり、ホテル帰ってゴロゴロしたり
ぶらぶら商店街の店見たり、友達が勧めてくれた
たこ焼きだけのために地下鉄で移動したり。
ただひとつ最大の計算ミスがあった以外はとっても楽しめました(*´ω`*)

ぼっち参戦だったので、同じようなぼっちの色んな子に話しかけてみましたが
まぁー親切な子たちばっかりでホントよかった(´;ω;`)
やっぱ若干旬を過ぎているだけに、猛者だけが残ってる感だったね~
オレンジレンジファンとしてはあたし超超超新参だけど、すっごくみんな優しかった。
ただひとつ、ファン層若かったわ
好き嫌い別れるアーティストだと思いますが
(実際ここの相互の某東北の方とか好きじゃなかったですよねw)
一番長くゆるく聞いているアーティストかもしれません。

というのも、今回のツアーのコンセプトがmusiQという
一番爆発的に売れたアルバムなんですが
このアルバム、初代元彼さんとすっごい聴きまくったアルバムなんです。

最初に元彼さんが聞きたいと言い出し、あたしが用意して
(当時遠距離だった)彼と一緒にこっちに帰って来るときや
温泉に行く道中でずーっと車内で流してました。
もう別れてだいぶ経つけど、改めて聞き直して個性的なアルバムだな~って思います。

musiQが元で、オレンジレンジっていいなって思って長く聞くようになったのです。
アルバムも何だかんだで結構聞いてると思うんだ。(途中何枚か飛んでるけど

だから今回のツアー発表されたと同時にファンクラブ入りました。
インディーズ化してからも好き勝手してる彼らが好きです。

初めてのライブハウスだった訳ですが
職場の先輩(ライブ玄人)に色々聞いて聞いて質問しまくって望んだので
モッシュには確かにびびったし空気薄かったけど
自分のベストポジションを見つけたらそれなりに楽しめたかなー(*´ω`*)

2日目は結構時間ギリギリだったから、
ライブ終わってTシャツで最寄りの地下鉄まで疾走したのはいい思い出だwwww

あ、大阪ってことで吉本新喜劇も見て来ました!!よくばりwww
関西在住だから、よくTVの放送見てたし一度は生でみたいなーって思ってたら
運良く最前列のチケットが取れたので見た!
漫才あって、新喜劇があって。TVで見るのとは違う臨場感があって
とっても面白かったです(*´ω`*)また行きたいな~



2/16は岡山でした!!ライブハウス!狭い!!近い!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
同行者に一抹の不安があったので、別の意味でハラハラしましたが
やっぱNambaで予習しとったからいい位置取れて楽しめたみたいです♪
ただ、マナーはNambaより悪かったじょ(´-ω-`)
  合唱厨もどうかと思うし・・・モッシュが嫌でおしゃれするなら後ろに行けと、ね。
  別件だけどYAMATOがブログに書いてたし、なんかなって思った


まぁ色々あったけど、結局は楽しかったし
自分自身を振り返る、思い出に浸れるいいツアーでした(*´ω`*)
またライブ行きたいなぁ~。

ライブだけで言ったらレンジのライブが一番好き。

NEXT→FUNKY MONKEY BABYS 2Days

( ´・∀・`) ヘー

2013年1月16日
好き嫌いで判断するのではなくて

自分の人生にフィットするかどうかを考えて男性を選ばないと。

そして、「こりゃないな」と思ったらさようならです。







なるほどねー

あーもう

2013年1月14日
あっちの世界ってああなのかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あああああああああああああああああああああああああああああああああ


しょせんあたしこの世界しかしらないからーーーーーーーーーーーーー



世界がどうだとしても、もうもうもうもうもうもうももうもふおほうhぎyfk

早く幸せになってよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








あああああああああああああああああああああああ

もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



もやもや。

恋愛感情は全くない。お互い。あたしもあの人も。
これで10年やってきた。

ある意味貴重だけど、心配っつーかもうそういうのがああああああああばばっばばばあ


自分見失うほど色々アレです。

クソ

2013年1月9日
S) あたしのここの更新頻度ですよ

特に2012年後半!!な!!いやーマジクソですわー(ノ∀`)
2011年、ちょっと事情でここに移ってからしか記録がないんですが
いやー・・・すんばらしいクソ更新頻度ですな!!

まぁTwitterが出来てからそういう人多いと思うんだけど
それにしてもなんか全く書いてない感が!
楽しかったじゃん島根!書かずにもったいない!(ノ∀`)

まぁそんな少しですが読み返して見てたら
まーーーーー・・・ストレス溜まった時にがーっと書いてますね。
逆を返せばそんなにストレスになることが無かったのか、書く暇も無かったのか。
まぁ両方でしょうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

過去の日記読み返すのって厨二の時に書いた絵を再び見る系の気恥ずかしさがあります。
別れ際のあのクソ日記もなんか気恥ずかしくて消したわwwwwwwwwwwwww
何あんなに病んじゃってるの恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぶつ森で、悪かった思い出はそのうち忘れていって
いい思い出だけが残っていくのよ~的な事をどうぶつが言っていましたが
いい思い出があまり無いと、存在すら忘れていくのだろううなと思いました。

O) 特記事項なし 馬車馬による疲れ

A) S/O認知症 r/o統失

P) 経過観察 続くなら心療内科へ

あ、ファンモンやっと2日め取れましたー(*´ω`*)うふふ!!楽しみ♪

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索